メインコンテンツへスキップ
びわ葉温圧 手あて - 自然治癒力を高める日本伝統療法

びわ葉温圧 手あて

自然の力で心と身体を整える優しい施術

🌿 びわの葉温灸とは

日本に古くから伝わる伝統療法です。枇杷の葉に布と紙をかぶせて身体にあて、そこをもぐさ棒で温めながら押していきま す。

びわ葉温圧の道具一式:新鮮なびわの葉、もぐさ棒、保護用の布

🌿 びわの葉の効能

血液浄化

血液は滞留状態になると酸性に傾きます。びわの葉に熱を加えることで本来の弱アルカリ性へ戻します。

痛みの緩和

東洋のモルヒネと呼ばれるほど、痛みに特化していることで様々な痛みの緩和に期待ができます。

🌿 モグサ棒について

細胞の活性化

和製ハーブと呼ばれているよもぎを使用して作られています。温熱をすることで細胞にアプローチし体内の活性化を促します。

美容効果

硬化した血管を柔軟にしタンパク質を修復することで美容効果を実感して頂けます。

リラクゼーション

よもぎの香りは神経を休める効果があり、自律神経を整えてくれます。

よもぎとびわの葉 - 自然療法に使用される薬草素材

自然の力への信念

びわの葉温灸で使用する材料はすべて自然界にあるもので、副作用の心配はありません。枇杷の葉の成分を身体に直接浸透させることで自然治癒力・免疫力を引き出していきます。

人間は自然界に生きる存在。自然から遠ざかると不調になると言われています。

🚗 出張施術について

モグサ棒灸より煙が出ます。お部屋の換気をしながらの施術ですが、しばらく臭いが残ってしまいます。ご理解ください。

火を使っての施術です。火傷がないよう細心の注意をはらいますが、万が一の時の保険にも加入しています。

出張費500円で長崎、諫早、雲仙、大村市伺います。

現在出張のみお受けしています。ご自宅での施術が難しい場合はご相談ください。こちらでの施術も可能ですので対応させていただきます。

こんな方ご相談ください

慢性的な肩こり・腰痛の緩和アイコン

慢性的な肩こり・腰痛

に悩んでいる方

体質改善と自然療法のアイコン

体質改善や自然療法

に興味のある方

薬に頼らないセルフケアのアイコン

薬に頼らないセルフケア

を求めている方

リラックスと心の落ち着きのアイコン

リラックスや心の落ち着き

を感じたい方

女性のお悩みや不眠などのアイコン

女性のお悩みや不眠など

に悩んでいる方

施術コース

びわ葉温圧セッション

60分 3,500円

ゆっくりとした時間の中で、びわの葉の温かさと自然の力を体感していただけます。

🚗 出張サービス

ご自宅での施術も承ります

出張費:500円

(長崎、諫早、雲仙、大村市)

施術の流れ

1

ヒアリング

お客様の体調や気になる箇所をお聞きします。

2

準備

枇杷の葉を身体の経絡に沿って適切な位置に配置していきます。

3

施術

温かい刺激を与えながら、枇杷の葉の成分を身体に浸透させます。

サロン情報

Emiko - 長崎県諫早市のびわ葉温圧セラピスト、東京から移住した専門家

Emiko

ご挨拶

長崎県 諫早市在住です。

東京から移住して2年になります。

長崎の方々の温かさに日々癒されています。

東京でもびわ葉温灸サロンをしており、器具に頼らず自然の火と葉の力を活かす施術にこだわりがあります。

その辺りもお会いしてお話し出来たらと思っています。

「火」のぬくもりと「葉」の力、自然のエネルギーをぜひ一度体感してみてください。

お問い合わせ

ご予約・ご質問はお気軽にお問い合わせください

📞 お電話でのお問い合わせ

090-7839-1243

受付時間:9:00〜18:00

💬 LINEでのお問い合わせ

LINEで相談する

24時間受付可能(返信は営業時間内)

📷 Instagram­での­お問い合わ­せ

施術の様子や 日常を ご覧いただけます